lunedì 31 marzo 2008

VOGLIA DI VIVERE voce di Luca Carboni 生きたい

Luca Carboni



ある吟遊詩人の人生  



Voglia di vivere (生きたい)

Bimbo sulla spiaggia bimbo di fronte al mare
con quelle gambe sottili dove vuoi andare
uccellino che non sai volare uccelino sopra il mondo

浜辺の赤ん坊 海を前にして そのか細い足で 何処に行きたいのか
飛べない小鳥 世界の上の小鳥  。。。 

(略)


沢山作詞作曲してますが、ちょっと真面目で何かに悩み考えるイタリアの明るくアイロニーな若者達に人気があります。まだまだあなたを思う多数の歌手が他にもいます、もっとも今若い人はどこの国でも悩んでいる、そんなに幸せな未来が待っているわけでは無いので もっと もっとあなたよりずぅーと不幸な欧州イタリアの若者達の声も聴いて、、でも それでも彼らは遠くにいる人あなたをとても心配しています、そうあなたの事を、たくさんの愛が流れて行きます 愛するあなたのそばにとどく様に、しばし立ち止まり心を開いてみて、昔からそうだったの、、でも気がついてもらえなっかった。


domenica 30 marzo 2008

GODZILLA va à un RENDEZ-VOUS ゴジラのランデブー

今日はぼく  ランデブーなの  いそがなくちゃ









エッサ エッサ
エッサ
ホイサッサ!








ヨーロッパって遠そうで近いぞー 旧大陸をひとっ走りー










 






ハァハァ着いた、、 ここ何処? バローゾちゃんは ?  ダハッここはフランス ついでだブルッ、ブルゴーBourgogne ニュ のワイン飲んでこかー ゴクンゴクン、、、ウイー


「そろそろエイリアンと戦う準備を、、、」
イタリアの若者のブログに色々な反応があったんだ

「なんで独りで戦おうとするんだ?どうして俺たちに声かけてくれない一緒に戦おう」

「エイリアンと戦うって言ったって、、おたくの首相お友達みたい」

「どうしていつもエイリアンやゴジラは東京に現れる、僕の国には
 こないのか?」

んで今回は欧州でと、、、僕は走ってきたのだけど ちょっと飲み過ぎたヒックヒック グーグー

sabato 29 marzo 2008

Farfalle-蝶々への思慕

ヨーロッパの中には蝶々と蛾を同じに感じる人が多い、どうもしっくりこない、昆虫記など書いて有名な人がいるわりに虫に対して何かと冷たいのはどうしてかな。
今回は愛らしい蝶々へのメッセージ。

時は湾岸戦争1991年、夜空に光る流れ星か花火の如きバクダッド空襲、あの有名な映像からスタートした不幸せな世界の哀れな物語の始まり。騒がしくも悲しい時期にCorriere della Sera新聞の中にはさまっている週刊誌にぽっと掲載された詩がありました。美しい色とりどりの蝶々の写真とともに:
Madagascarから飛んできた一羽のUraniaと言う名の美しい蝶の短い詩、全文は本屋さんで読んでもらい、ここでは何行かを抜粋。

ヘルマンヘッセ「マダガスカルの一羽の蝶」より

Una farfalla del Madagascar

Ma c'era un pezzo,un regalo,che era davvero solenne,davvero straordinario e magico,che si poteva tirar fuori nei momenti silenziosi e osservare incantati,di cui ci si poteva invaghire e innamorare.(中略)
Tornare a lei era una gioia;sprofondare nella sua immagine,una festa. A lungo restai chinato sulla straniera del Madagascar, lasciandomene incantare. Mi ricordava molte cose,di molte mi ammoniva,molte me ne raccontava. Era un'immagine della bellezza, un'immagine della felicità, un'immagine dell'arte.La sua forma era la vittoria sulla morte,il gioco dei suoi colori un sorriso di superiorità sul caduco. Era un unico reggiante sorriso,questa morta farfala ben preparata sotto il suo vetro, un sorriso molteplice: ora mi appariva fanciullesco, ora antichissimo e saggio, ora bellicosamente squillante, ora dolorosamente beffardo-cosi sempre sorride la bellezza, cosi sorridono le forme nelle quali la vita appare confluire nlla durata,la bellezza dell'eterno fluire diviene forma: ora un fiore,ora un animale o una testa egiziana o la maschera mortuaria di un genio. Era superiore ed eterno,questo sorriso, ed era,se ci si poteva in esso, anche spiritatamente selvaggio e folle; era bello e crudele, morbido e temibile, pieno della piu elevata ragione e pieno della piu scatenata follia.(中略)
Cosi è sempre e ovunque l'alta arte,l'altasapienza degli eletti: saggio sorriso sugli abissi, accettazione del dolore, gioco di armonia sull'eterna lotta mortale degli opposti.(中略)
Per molto ancora il piccolo faraone imbalsamato mi parlerà del suo regno del sole, e quando si sarà sbriciolato e anch'io saro disfatto, da qualche parte fiorirà, in un'anima, un poco del suo beato gioco e del suo sapiente sorriso e si tramanderà ancora, come ancor oggi brilla l'oro di Tutankhamen, come scorre ancora il sangue del Redentore.

1928 Hermann Hesse

あの戦争真最中にこのヘッセの詩を掲載してくれた人に心から感謝します。この詩をのせてくれた事でイタリアの人々と共にどんなに心が癒されたか、こんなに密かに思いをよせ、心痛めてくれる人々がいる事を、それなのに遠き島の人々は何も知らずに過ぎ去っていく。

湾岸戦争は始まって17年たっています。誰も知らせなかったお話を少しづつおきかせしましょう。

venerdì 28 marzo 2008

Amore nascosto-かくれた愛

世界には見えない、音のしない「愛」が沢山あり、告げるべき人とか届くべき処になかなかたどり着けない宿命の愛がある。

その断片を少しづつお話ししていくのがこのブログです、では遠くにいる人々に送る小さな愛のメッセージメモの数々。
  
獣の肉体が必要だ ( Ci vuole un fisico Bestiale )

特別な肉体が必要だ 。。。
やりたい様にやれるには
何でならたいてい誰ももってない
おまえはそのままでいいんだ             。。。  

おまえは「理解comprensione」を探しに出た 。。。
なのに「競争competizione」に向い合う

獣の肉体が必要だ  (おれ達みんな無知なんだよ でも
               ちょっと教師でもあるんだ)
人生の衝突に耐えるには
新聞に載ってるやつを読むにも 。。。
時にはかっこ悪い不運にも        
。。。。
獣の肉体が必要だ
いつも俺たちは交差点にいるから
左 右 それとも まっすぐ
(略)


静かな人々 ( Persone silenziose )

人 、口数少ない静かな人々
けっこういるんだよ
恥ずかしがり屋で雑踏の人達に隠れてる
でもその静けさが騒音をおこすのさ
その目はアンプの役をする
その目はいつも聴く事がくせになってる  

人、話す事がへたな人々
でも考えは賢く整理してるのさ
ちっぽけなそれなのに大きく逆らう考えが
誰かにばれないかと
その人達はとっても怖がってる
(略)    
 
Luca Carboni の歌詞(CD)より仮訳  

(ボローニヤに暮らすItalian POP シンガーソングライター  cantautore)

ルッカ カルボーニのオフィシャル サイトのイラストは彼のタッチ



lunedì 3 marzo 2008

ciao a tutti amici segreti

oggi ho cominciato a scrivere questo quaderno tutto mio...
sono ancora piccola ma so di cosa devo parlare... 
è di un amore molto grande ma molto segreto.... 
non ne ha mai parlato nessuno pero tutti lo sanno.....
......stranamente.
ora iniziamo "c' era una volta un'isola che si chiamava .... "     aspetta, mia mamma mi chiama devo andare, sai che io ho cominciato a leggere anche il giornale, perchè la maestra dice che devo sapere tante cose, la pensi anche tu cosi ? a dopo, ciao.

+ + + + + + +


è passato tanto tempo....

benvenuti e grazie amici !